TradeStation ヘルプ
チャート分析ウインドウの設定
チャート分析ウインドウには、シンボルデータ (価格)、分析テクニック、ストラテジー、口座注文とポジションマーカー、描画オブジェクトなどの多数のオブジェクトがあり、これらのオブジェクトごとに設定があります。それぞれのチャート分析ウインドウで個別の設定があります。また別のチャートウインドウと共有する[チャート分析の設定]もあります。
シンボルの設定
- チャート分析ウインドウをアクティブにします。
- メニューバーの [設定] > [シンボル] をクリックします。
- 該当するタブを選択して、変更を行います。
- 設定 - シンボル検索、表示期間設定があります。
- スタイル - 足の種類とその色や太さを変更することができます。
- スケーリング - シンボルの表示軸、表示サブグラフ、表示スケール設定を行うことができます。
- プロパティ - シンボルのカテゴリー、セッション、タイムゾーン、表示価格単位、最小呼び値、刻み値の情報が表示されています。
分析テクニックの設定
- 分析テクニックが存在する チャート分析ウインドウをアクティブにします。
- メニューバーの [設定] > [分析テクニック] をクリックします。
- [分析テクニック] タブで、任意の分析テクニックを選択して [設定] をクリックします。
- 該当するタブを選択して、変更を行います。
- 一般 - 最大参照足数やイントラバー計算の設定を行うことができます。
- 入力 - 分析テクニックのインプットを設定することができます。
- アラート - 分析テクニックのアラートを有効/無効にします。
- スタイル - 分析テクニックの表示種類や太さを設定することができます。
- カラー - 分析テクニックプロットの色を設定することができます。
- スケーリング - 分析テクニックの表示軸、スケールの種類、スケールの表示範囲などを設定することができます。
ストラテジーの設定
- ストラテジーを含むチャート分析ウインドウをアクティブにします。
- メニューバーの [設定] > [ストラテジー] をクリックします。
- [ストラテジー] タブから、任意の分析テクニックを選択して、[設定] をクリックします。
- 任意のタブを選択して、変更を行います。
- 入力 - ストラテジーのインプット値を設定することができます。
- 新規 - 新規注文の矢印の種類、線のスタイルと太さ、色を設定することができます。
- 決済 - 決済注文の矢印の種類、線のスタイルと太さ、色を設定することができます。
- 計算 - イントラバー注文の生成と計算方法を設定することができます。
口座注文とポジションの設定
- ストラテジーを含むチャート分析ウインドウをアクティブにします。
- メニューバーの [設定] > [口座注文とポジション] をクリックします。
- 任意のタブを選択して、変更を行います。
- データ - 注文とポジションの状態について、シンボルごとに有効/無効を切り替えることができます。
- 設定 - 注文の種類ごとに矢印設置を行うことができます。
口座番号の設定
- メニューバーの [設定] > [口座注文とポジション] をクリックします。
- [口座番号] をクリックします。
- 任意のタブを選択して、変更を行います。
- 株式 - 現在のウインドウで株式注文とポジションに使用する口座番号です。ファンディングソースと課税方法を選択します。
チャートを操作しているときに、[注文とポジションの口座番号] のショートカットメニュー項目を右クリックで利用することで、アセットクラスで使用する口座を選択できます。
描画オブジェクトの設定
描画オブジェクトごとに設定を行うことができます (描画オブジェクトを右クリックして、['オブジェクト名'の設定] を選択してください)。
ウインドウの設定
- チャート分析ウインドウをアクティブ化します。
- メニューバーの [設定] > [ウインドウ] をクリックします。
- 任意のタブを選択して、変更を行います。
- 一般 - スクロールバー、価格軸、足の間隔、変化率チャートなどの設定を行うことができます。
- ステータスライン - ステータスラインの設定を行うことができます。
- フォント - フォントの種類、スタイル、サイズを設定することができます。
- カラー - チャートプロパティごとの名前による色の設定があります。
- スタイル - グリッド、セッション区切り、軸、サブグラフの境界などの設定を行うことができます。
チャート分析の設定
- チャート分析ウインドウをアクティブ化します。
- メニューバーの [設定] > [チャート分析の設定] をクリックします。
- 任意のタブを選択して、変更を行います。
- 一般 - マウス操作、ダイアログ設定、CPU 設定などを行うことができます。
- 表示 - 軸、足の間隔、データチップ、ローソク足の設定などを行うことができます。
- シンボル - データの表示範囲のデフォルト設定を行うことができます。
- スタイル - データ系列ごとに足の種類と色やスタイルの設定を行うことができます。
- ストラテジー - 最適化レポート、ストラテジーパフォーマンスレポートなど設定を行うことができます。
- データ - 多量の過去データをダウンロードするときのスケジュラーの動作設定を行うことができます。