TradeStation ヘルプ

分析テクニックの設定 - スタイル (チャート分析、クイッククオート、レーダースクリーン)

[スタイル] タブでは、アクティブなチャート分析、クイッククオート、および/またはレーダースクリーンウインドウの分析テクニックのスタイルのプロパティを設定することができます。チャートでスタイルプロパティを使用しても、分析テクニックの表示方法を除き、決して分析テクニックの計算に影響を与えることはありません。詳細については、「分析テクニックの設定」を参照してください。

たとえば、分析テクニック/インディケーター (ヒストグラム、ライン、ポイント、クロス等) およびプロットに使用する色または線の太さを変更できます。適用されるチャートの価格軸にある分析テクニックの値をハイライト表示することもできます。スタイルオプションは、分析テクニック/インディケーターの計算方法に影響を与えることはありませんが、チャート分析、クイッククオートまたはレーダースクリーンウインドウの分析テクニック/インディケーターの表示に影響を与えます。

チャート分析/レーダースクリーンウインドウから、メニューバーの [設定] > [分析テクニック] の順にアクセスし、[設定] を選択し、[スタイル] タブをクリックします。[インディケーター/フィールドの設定] ダイアログが表示されます。

クイッククオートウインドウから、[フィールドの設定] ダイアログを使ってアクセスし、[スタイル] タブをクリックします。

プロット

スタイル設定を変更した場合に修正される分析テクニックを指定します。

カテゴリー

レーダースクリーンウインドウに関連付けられたカテゴリーが表示されます。

種類

選択したプロットを表すために使用できるさまざまなラインのタイプが含まれます。タイプは、クイッククオートウインドウには適用されません。

スタイル

選択したプロットのラインのタイプとともに使用するさまざまなスタイルを提供します。スタイルは、クイッククオートウインドウには適用されません。

線の太さ

選択したプロットに使用する線の太さを表示します。線の太さ設定は、クイッククオートウインドウには適用されません。

透過性

選択したプロットタイプの透過性のパーセントを設定します (0% は透過性なし、100% は透明を意味します)。

最新の現在値を表示 - この設定にチェックマークを付けると、価格軸で価格を強調表示します。価格は、分析テクニックのプロットと同じ色で強調表示されます。

ステータスライン、データティップおよびデータウインドウのプロット値を表示 - この設定にチェックを入れると、チャートのステータスライン、データティップおよびデータウインドウの分析テクニック名の隣の分析テクニックの値を表示します。

自動的にプロットラインを接続しない - 1 つ以上のバーにプロット値が存在しないときにプロットラインを表示したくない場合、この設定にチェックを入れます。デフォルトの動作 (チェックが外された状態) では、プロット値を含むバーの間の連続した線を表示するようになっています。

ローソク足をプロットする場合 - 希望の設定を選択して、アクティブチャートでインディケーターまたはペイントバースタディを使用してローソク足バーのペイント方法を変更します。この設定は、プロットが高値バープロットタイプに割り当てられている場合にのみ表示されます。

チャート分析設定の設定を使用 - [チャート分析設定 - 一般] ダイアログからデフォルトの設定を使用します。

ローソク足の実体とひげをペイント - アクティブチャートのインディケーターを含むローソク足バーを使用する場合、ローソク足の実体とひげをペイントします。

縦の線としてペイント - アクティチャートに指定される価格レンジに高値バーと安値バープロットタイプを縦の線として表示します。

デフォルト - 変更内容をデフォルトの設定として設定します。クイッククオートウインドウには適用されません。

EasyLanguage を編集 - TradeStation 開発環境を起動します。無効に設定した場合、TradeStation 開発環境において分析テクニックを編集するオプションは使用できません。

変更を適用するには [OK] を、変更せずに終了するには [キャンセル] をクリックします。