TradeStation ヘルプ

銘柄コードの設定 - スケーリング

[チャート分析] ウインドウで、銘柄データの Y 軸に対するスケーリング設定を修正するには、[スケーリング] タブを使用します。独自のサブグラフに適用する場合、Y 軸には銘柄データに固有の値が表示されます。チャートを作成した後に [銘柄コードの設定] ウインドウを開くには、[表示] > [チャート分析の設定] メニューをクリックします。[一般] タブで、[設定ダイアログを表示] 設定にチェックを入れます。

データ系列をスケーリングする際に使用する軸と、データ系列を表示するサブグラフを確定します。

左/右の価格軸の表示を切り替えるには、メニューバーの[設定] > [設定] メニューをクリックして、[一般] タブを選択します。これは、[銘柄コードの設定] タブから適用される左または右の縦スケーリングには影響しません。

種類

指定した軸で、リニアかセミログのどちらのスケーリングを使用するかを表示します。

範囲

スケール範囲を確定する方法、および範囲のスケーリングに別の係数を加えるかどうかを指定します。範囲の種類には、自動、固定、移動サイズがあります。

表示

軸刻み幅をカスタマイズし、表示された値を設定します。

デフォルトとして設定 - この設定にチェックを入れると、上記の設定を他の銘柄でのデフォルトとして使用します。このオプションが使用できるのは、EasyLanguage ドキュメントのみです。

変更を適用するには [OK] を、変更せずに終了するには [キャンセル] をクリックします。

関連トピック

価格チャートのスケーリングについて