TradeStation ヘルプ
チャート分析ウインドウでの銘柄の設定
[銘柄コードの設定] ダイアログには、設定、スタイル、スケーリング、プロパティの 4 つのタブがあります。チャートを作成する前後に、設定を行うことができます。[銘柄コードの設定]ダイアログを通さずにチャートを作成する場合、チャートはデフォルトのシンボルで作成されます。
メニューバーの [表示] > [チャート分析の設定] をクリックして、チャートを作成後に [銘柄コードの設定] ダイアログを開くことができます。新しいチャート分析ウインドウを作成する場合、[一般] タブで、[設定ダイアログの表示] 設定にチェックを入れ、[OK] をクリックします。
各タブの内容を簡単に説明します。
- 設定 - 銘柄のデータインターバル、表示期間、サブグラフ、タイムゾーンを設定します。取引所のセッション情報を参照したり、カスタムセッションを作成することができます。
- スタイル - 足の種類を選択します。レギュラーセッションとレギュラーセッション時間外のそれぞれで足の色を設定することができます。また、Y軸に現在値を表示することもできます。
- スケーリング - 軸の表示位置、軸の種類、軸の表示範囲などを設定することができます。
- プロパティ - 銘柄のカテゴリー、ベース通貨、タイムゾーン、表示単位、呼値単位、取引単位情報を表示するほか、セッションの設定を行うことができます。
銘柄のアップデートインディケーションの無効化
銘柄のセッションの表示
銘柄のセッションの変更
日付範囲の指定
チャートでのタイムゾーンの変更
足の種類とスタイル
チャートの Y 軸の変更
チャート分析ウインドウの現在値を中心にする
チャートのシンボルの変更