TradeStation ヘルプ

ショウミーとペイントバースタディについて

チャート上のショウミースタディとペイントバースタディにより、特定のマーケット状況を認識しやすくなります。これらのスタディでは、チャートで特定の基準を満たす足に色付きドットを描画するか、または足全体に色を付けることができます。ストラテジーに取り入れる前に、アイデアの妥当性をすばやく簡単に検証することができます。

ショウミースタディ

ショウミースタディは、特定の市場状況を自動的に識別し、特定の基準を満たすチャートの各足にマークを付けます。ショウミースタディにより、重要と考えられるパターンや特定の顕著なイベントを、チャート内で手動で探し回る作業はいらなくなります。ショウミースタディを使用することで、チャートの傾向をすばやく解析し、市場の今後の動向が取引の目標にとって重要であるかどうかを確認することができます。

ほとんどのショウミースタディにはインプットがあり、各足にマークを付ける際にインプット値を変更することができます。また、自身のショウミースタディを EasyLanguage で記述することもできます。

ショウミースタディは、散発的に発生する市場イベントを見つけるのに最適であり、市場の状態を識別するには不向きです。デフォルトでは、ショウミースタディはスタディの基準を満たす各足に、見やすい大きなドットでマークを付けます。その場所は、足の始値、高値、安値、終値のいずれかです (EasyLanguage でスタディを編集して、ドットの場所を変更することができます)。

ペイントバースタディ

ペイントバースタディはショウミースタディとほぼ同じように動作し、チャートをスキャンして、特定の基準を満たす足を識別します。ただし、ペイントバースタディでは、基準を満たす足にマークを付けるのではなく、足(全体または一部) を別の色で描画します。

ショウミースタディは、散発的に発生する基準を基に検索して、足にマークを付けるのに最適であり、一方ペイントバースタディは、連続でいくつかの足で発生する基準や市場の状態を識別する基準を基に検索して、足にマークを付けるのに最適です。

関連トピック

ペイントバースタディライブラリのチャート作成

ショウミースタディライブラリのチャート作成

チャートまたはグリッドウインドウでの分析テクニックの挿入

ペイントバーとショウミースタディ値の表示

分析テクニックの設定

ペイントバーまたはショウミースタディの無効化

ペイントバーまたはショウミースタディの削除