TradeStation ヘルプ
新値足は、終値がそれまでの新値足の高値または安値を更新するとその更新方向に作成され、任意の新値足本数分の新値足を更新すると反対方向に作成されます。終値の価格で棒形状の陽線と陰線を描画します。
新値足は、一般的に「新値3本足」として知られています。同じ方向に 陽線が3本の連続しているとき、反対方向に陰線を描画するには直近の3本の陽線を「抜く」必要があることから、こう呼ばれます。例えば、陰線を描画するには、終値は直近の3本の陽線の安値を抜く必要があります。
この例では3本の設定を用いていますが、本数は任意に変更することができます。
新値足の計算には終値が使われます。
終値が何本分の新値足を更新したら、逆の足を描画するか、本数を設定することができます。最も一般的な本数は 3 ですが、TradeStation の [新値足本数] 設定で、任意の本数を設定することができます。
インターバル設定で、新値足の描画に使用する、チャートのインターバルを設定することができます。適切なインターバルはマーケットの状況によって異なります。短期での取引を考えている場合は、インターバルを小さく設定した方がメリットがあります(精度/ノイズが増える)。長期での取引を考えている場合は、足種を長く設定した方がメリットがあります(精度/ノイズが減る)。
ストラテジーで使用されている注文文が「This bar on close」の場合に、新値足でストラテジーのバックテストと自動売買を実行することができます。(例: Buy this bar on Close). 新値足でストラテジーの自動売買を行う場合、できる限り小さなインターバル設定を行ってください。非時系列チャートでのストラテジーのバックテストと自動売買の詳細については、「非時系列チャートタイプ - ストラテジーのバックテストと自動売買」を参照してください。
コマンドラインコマンドのリストについては、「コマンドラインリファレンス(全コマンド)」または「コマンドラインリファレンス(アプリケーション別ソート)」を参照してください。