分析テクニックとストラテジー
「流れ星」パターン
流れ星スタディは、流れ星というローソク足パターンを検出します。
流れ星とは次のようなパターンです。
胴体は小さいけれども同時ではなく、安値の側に寄っており、上ヒゲが胴体の 2 倍の長さ。
価格トレンドは上昇。
直前のバーから上側に少し離れて「星」になる。
直前のバーの胴体は緑で、平均胴体長よりも長い。
名前 | デフォルト | 説明 |
Length | 14 | 胴体長の平均を計算するバーの本数。 |
ヒゲと実体の長さ倍率 | 2 | 胴体長に対する、ヒゲ長の比率のしきい値 (2 = ヒゲ長が胴体長の 2 倍) |
流れ星は弱気反転トップパターンと考えられますが、確認を要します。
流れ星の場合、このパターンを検出した足の、終値の位置にマーカーをプロットします。