TradeStation ヘルプ
注文入力設定 - 日本株 - 検証と確認
[株式 - 警告と確認画面] 設定を超えた場合の警告ダイアログと注文確認のダイアログを有効/無効にする設定を行うことができます。
メニューバーから、[ファイル] > [設定] > [TradeStation 注文入力] をクリックして、[日本株] > [検証と確認] を選択します。
警告 
次の条件の場合に表示される警告メッセージのデフォルト設定を行うことができます。
- 注文価格が次を超えた場合に警告 - この設定にチェックを入れると、指値価格が現在値を設定パーセンテージを超えている場合に、警告メッセージを表示します。パーセンテージをボックスに入力します。
- 注文数量が次を超えた場合に警告 - この設定にチェックを入れると、注文数量が設定数を超えている場合に、警告メッセージを表示します。数量をボックスに入力します。
- 想定約定価格が [¥] [ ]を超えた場合に警告 - この設定にチェックを入れると、約定金額が設定金額を超えている場合に、警告メッセージを表示します。金額をボックスに入力します。
- アクティブベーションルールにより注文がすぐに発注される場合に警告 - この設定にチェックを入れると、アクティブベーションルールのトリガーにより、注文がすぐに発注する場合に、警告メッセージを表示します。例えば、時間に基づいたアクティブベーションルールは、[アクティブベーションルール] ダイアログに入力された時間が現在の時間と同じかそれ以前であり、そして現在の時間が定期セッション時間内である場合、すぐにアクティブになります。同様に、価格に基づいたアクティブベーションルールは、「取引ティック」トリガータイプでは現在値と、「買気配/売気配ティック」トリガータイプと「売気配/買気配ティック」トリガータイプでは買気配/売気配と入力値の関係がアクティブ化条件に当てはまる場合に、直ちにトリガーを行います。
確認 
注文の [確認] ダイアログのデフォルト設定を行うことができます。
- マトリックス - この設定にチェックを入れると、[マトリックス] ウインドウから注文を発注するとき、[確認] ダイアログを表示します。
- オーダーバー、マクロ、注文発注オブジェクト - この設定にチェックを入れると、オーダーバー、注文入力マクロ、または注文発注オブジェクトから注文を発注するとき、[確認] ダイアログを表示します。
- クイックトレードバー - この設定にチェックを入れると、クイックトレードバーから注文を発注するとき、[確認] ダイアログを表示します。
変更を適用するには [OK] を、変更せずに終了するには [キャンセル] をクリックします。